お着物の収納どうしたらいいの?
こんにちは😊
洒落工房あづまの馬場です❗️
作物がなるのを楽しみにしながら梅雨が明けるのを待っている私です。
うちの畑のきゅうり🥒
とうもろこし🌽
トマト🍅
でも、あまりの暑さに今年は早々にしそジュース🥤を作りました!💕
夏のあつさを乗り切るのはこのしそジュースです‼️
梅雨のジメジメした時期のお着物の保管に頭を悩ませている方も多いのではないでしょうか⁉️
梅雨の晴れ間を利用して(2〜3日晴れが続いたら)空気の循環をさせましょう。
扉を開けて扇風機で風を入れるとか除湿器をかけるとかしてみてください。
〜着物の収納の仕方の注意点〜
*絹の物とウールなどは一緒にしない。
ウールは虫が付きやすく、一緒にするとついでに食われてしまいます💦
*刺繍や箔のかかった帯、着物に防虫剤を入れない。
化学変化を起こして台無しにしてしまいます。
*乾燥剤を引き出しや箱の中に入れるのは避けましょう。
湿気を吸いすぎた乾燥剤が溶けて付着する場合があります。
*小物は小箱に分けて入れましょう。
*着物、帯は1枚ごとに和紙またはたとう紙に包みましょう。
たとう紙も4〜5年に一度はお取り替えください!
梅雨の晴れ間に一度タンスをご確認下さい。
あづまではお着物のお手入れや、お直しなどのご相談も承っておりますので、何なりとご相談くださいませ!
6月28日までお困り事ご相談会も開催中です!